Doorkeeper

第2回 クラウドデザインパターン勉強会

Wed, 20 Aug 2014 19:00 - 21:50 JST

日本マイクロソフト株式会社品川オフィス 31F セミナールームC+D

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Description

まとめ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLnnL0eR3suTKR21OOBX9Nv1KX6x6uAHs3

8/25 終了分のところに資料へのリンクを追加しました

7/30 の 第1回 クラウドデザインパターン勉強会 の好評を受け、第2回を開催します

今回2回目は、Compute Partitioning ガイダンスと、補正トランザクションを中心にいくつかのパターンを紹介します。
今後基礎的な内容を中心に、何回かに分けて内容を紹介していく予定です。

元本 クラウドデザインパターン Azureを例としたクラウドアプリケーション設計の手引

"CDP Azure"

6月に、 Microsoft の pattern & practices チームが書いた 「Cloud Design Patterns: Prescriptive Architecture Guidance for Cloud Applications」 の翻訳が出版され、JAZUGからも監訳に参加しました。

お品書き

時間 内容
19:00 開場
19:30-19:40 クラウドデザインバターン Azureを例としたクラウドアプリケーション設計の手引 紹介
野村 一行(日本マイクロソフト)

19:40-20:30 クラウドデザインパターン超入門= クラウド基本の「き」 「オートスケーリング」と「コンピューティングの分割、配置
橋本 圭一さん(シグマコンサルティング)

20:40-21:30 Compensating Transaction、Index Table パターン
近江武一 さん(kyrt)
スケーラプルなアプリケーション設計における補正トランザクション、データ整合性の課題、結果整合性、べき等などの基本的なパターンを本から紹介します

終了分 クラウドデザインパターン勉強会

下記は前回の資料です

タイトル スピーカー 資料
第1回 Asynchronous Messaging入門 酒井 達明さん スライド
動画
第1回 クラウドデザインパターンのコードを覗く 近江 武一さん スライド
動画
第2回 クラウドデザインバターン Azureを例としたクラウドアプリケーション設計の手引 紹介 野村 一行(日本マイクロソフト) スライド
動画
第2回 クラウドデザインパターン超入門= クラウド基本の「き」 「オートスケーリング」と「コンピューティングの分割、配置 橋本 圭一さん(シグマコンサルティング) スライド
動画
第2回 Compensating Transaction、Index Table パターン 近江 武一さん スライド
動画


今後の予定

今後クラウドデザインパターン勉強会と下記のような日程を予定しています(仮)
内容、スピーカーは仮のもので変更になる可能性があります

日程 タイトル スピーカー
10/18 Multiple Datacenter Deployment ガイダンス 浅見 城輝 さん
10/18 Data Consistency Primer、Data Partitioning Guidance ムッシュ 小澤・金麦・真之 さん
11/未定 Asynchronous Messaging 入門 第2回 酒井 達明さん
11/未定 Data Replication and Synchronization ガイダンス 田口 一博 さん
12/未定 Caching ガイダンス 冨田 順 さん
12/未定 Instrumentation and Telemetry、Service Metering ガイダンス 大和屋貴仁 さん

注意事項

  • 会場に無線LANの用意があります。自前の無線アクセスポイントを立てることは、スピーカーのデモなどに支障が生じますのでご遠慮ください
  • 会場 2F で入場チケットが渡されます。会場の出入りに必要となりますので、紛失にご注意ください
  • 20:00以降は入口閉まり入館することができません、ご注意ください
  • 懇親会は特に設けていませんがくえ丸にでも行きましょう
  • 都合により、 ムッシュ 小澤・金麦・真之 のセッションが変更になりました。ご注意ください

"クラウディア"

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

Japan Azure User Group (JAZUG)

Japan Azure User Group (JAZUG)

Japan Azure User Group とは? Japan Azure User Group (通称JAZUG) は、Microsoft Azureを学び、楽しみ、活かす、日本のユーザーグループです。2010/8/26に結成したばかりのコミュニティです。ぜひ、一緒に作っていきましょう。 ちょっと興味がある=ゆるふわな方 から 実ビジネスで使うんだよね な方まで歓迎。 職種はなんでもご...

Join community